Sunday, July 31, 2011

28,29日目(研修20日目) フィリピンの中の日本

更新が大変遅れました、すみません;
まずは28日金曜日から。この日は仕事が少ないのでw オーストラリア人の子たちのオリエンテーションに混じって勉強してきました。彼女たちは主に人身売買によって傷ついた女性のケアを中心に行うため、NGOが今まで扱っていた人身売買のケースについて勉強していたんですね。

端的に言えば、田舎の貧しい少女がお金をもらえると思って何も知らずに海外に行ったらパスポートを取り上げられて過酷な労働を強いられて何とか逃げ帰った、といったようなケースです。こういう話はもちろん以前にも聞いたことがありますが、現実にフィリピンで起きている問題なのだと実感しました。
このケースでもそうですが、例え逃げ帰ったからといって全てが解決するわけではありません。精神的な傷を負ったり、その後ちゃんとした職業につけなかったり…その人が本当に安定するまでには長いプロセスがあります。

今までソーシャルワーカーという仕事の人にあまり関わったことがなかったのですが、こっちに来てから何人ものソーシャルワーカー、ソーシャルワーカーの卵に会いました。クライアントに寄り添ってその人が幸せに生きられるように働きかけ続ける仕事。本当に価値ある仕事だと思いますし、尊敬しています^^


さて、仕事が終わるとフィリピン大学キャンパス内のシアターに急ぎました。
この日フィリピン大学では「Cultural Night」というイベントが行われていて、日本とフィリピンの友好を記念して日本やフィリピンの文化に関わる出し物がたくさんありました。
そしてこのイベントの司会は、フィリピン人学生と私のルームメイト、Sちゃん。タガログ語で司会をしていました!1年間勉強してきた集大成でもあるので、Sちゃんが堂々と司会しているのを見てとても感動しました。

このイベントではたくさんのアニソン(アニメソング)を演奏するバンドが出てきたのですが、そのクオリティの高さに驚きました。日本人皆口あんぐり、と言った感じです。とにかく歌がうまいし表現する力もとても高い学生が多く、心揺さぶられました。日本語の歌詞もきれいな発音で歌っていました。

日本人学生はソーラン節を披露していました!「どっこいしょ~」のところで会場全体が掛け声を掛けたりして一体感が生まれ、熱いステージでした。フィリピン人の皆にも好評だったようです。

他にもフィリピン独特のダンスや楽器によるパフォーマンスもあり、とても楽しめました:)

最後に整理番号でプレゼントが当たる抽選があったんですが、私、見事に当てました!!!!!!
景品は…………緑茶★



嬉しかったです!が、日本でいくらでも飲めるような…しかも私は静岡出身のため、お茶の品種には厳しいんです← とりあえず本当においしい緑茶かどうか確かめてみますwしかしこの景品はフィリピン人に当たった方がよかったんじゃないかな~^^;申し訳なくなりました。

さてさて土曜日は日本語レッスン2回目。しかしこの日は朝から豪雨…生徒たちにはかなり遠いところから来ている子が多いため、豪雨とそれに伴う交通渋滞は本当に困ります。
この日も例外なくかなり思い交通渋滞だったため、通常の半分程度の人数でレッスンをしました。来ない子たちは「渋滞がひどすぎて間に合わない…」と皆メールをくれました。来た子たちもものすごく時間をかけて苦労してきてくれたようです。3時間前に家を出た、とかバスに何十分も乗って、と言っていました。

私はただ2か月ちょこっと来ただけのインターンだし、日本語教師の免許を持っているわけでもないので本当につたないレッスンです。それも週に2時間だけ。こんなへなちょこな日本語レッスンなのにそれに何時間もかけてきてくれているんだという事実が、とても嬉しいし同時に申し訳ない気持ちになりました。もっとクオリティーの高い授業を目指さないと。

生徒たちとケンタッキーでご飯を食べ、それから友達と待ち合わせ。ほぼ日本人+ちょこっとフィリピンの子といった感じで電車・ジプニーを使ってショッピングへ行きました。

今回行ったモールは、激安のバッグやら服やらを売っている小売店が集合している形のマーケット。本当に激安でした!小売店の集まり具合を上から見るとこんな感じ…



ものすごい店と人の数です。私もバッグや服をゲットして、それから違うショッピングモールへ移動。
後で行ったモールの方がちょっと高級そうな感じ…



そこに、こんな店がありました。



皆即決でラーメン食べたい!っということになったので行きました★

私がオーダーしたのは味噌ラーメン。すごくおいしかったです♥日本のラーメンとほぼ同じ味でした。

買い物も食べ物も充実した1日でした^^

Friday, July 29, 2011

26,27日目(研修18,19日目) まさかのラジオ出演!

26日目水曜日。朝8時にボスからメール。で、9時前にオフィスに来て!とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間も無い!準備して無い!

前日に何も言っていなかったので驚きつつオフィスに行くと…ラジオ局にいってほしいとのこと。


ラジオ局?


とりあえずJFCの子1人と、ボランティアスタッフの人1人と私、3人でフィリピン大学マスコミ学部内にあるラジオ局に向かいました。話を聞いていると、どうやらNGOの活動についてインタビューをうけるということらしい。よくよく聞くと、生放送らしい。スタッフが「かおりも喋るんだよー^^」・・・・・・・え?

いやいや聞いてないよ!!!と思っているうちにスタジオ内に案内されて、プロデューサー(といっても学生)があいさつに来る。奥に本物のラジオ放送ブースがあって現実なんだ、と思いました。

朝の生ラジオ番組で、注目の?NGOや学生が携わっているNGOに話を聞く番組らしい。フィリピンではもちろん、ネット配信もされているとか。さすがに知り合いは誰も聞いてなかったと思いますが笑、 めちゃくちゃ緊張しました。緊張しすぎて咳が止まらなかったw

主にJFCの子どもに対してのインタビューだったのであまり私はしゃべっていませんが、3つくらいの質問をされました。JFCの子どもは私より年下なのに堂々と滑舌よく話していて驚きました。基本プログラムはタガログ語で進むのですが、私のためにところどころ英語で話してくれていたようです^^;



本当に何を話したのかいまいち覚えていないんですが、最後にそれぞれ何か一言お願いします、と言われ、thank you for listening!としか言えなかった自分が恥ずかしすぎて穴があったら隠れたいレベルの失態を犯しましたwもう1回やり直したい・・・!

この日も台風の影響で大雨。皆あまり働いていませんでした・・・^^;何か仕事ある?と言ったら「今日純分働いたでしょ、ラジオで」と言われました。あれは「働いた」の内なのかな?笑 まぁ皆で雨やまないねーとか言いながらまったり過ごした午後でした。もちろん日本語レッスンの準備も進めていましたが^^

そして27日目、この日も仕事はそんなになかったように思います。翻訳の仕事などありますが、量は少なめなので。。それよりもこの日オフィスがバタバタしていて。というのも、新しいインターン生が2人も来たんです!オーストラリアから。

2人は大学でソーシャルワークを専攻していて、卒業する前の最後の実習プログラムとして、大学から派遣されて来ています。つまりほぼプロフェッショナルなソーシャルワーカーということですね。私のする仕事とはまた違ったフィールドのお仕事をするインターン生です。すごくフレンドリーな2人で一緒に働くのが楽しみです^^

そして、仕事が終わると真っ先に家へ。アイセッカーの皆とごはんを食べることになっていたので。
家に着いたらもう迎えが来ていたので早速車に乗せてもらい、他のインターン生(日本人((以前の記事にも書きましたが同じ大学の子))+中国人研修生)もピックアップしてレストランへ行きました。最初は6人で食べていたんですが、いつの間にかそこに新しい中国人研修生、日本人研修生、他のアイセッカー達がどんどんと集まり20人近い団体になっていましたwもう誰が誰だか分からない状態。そのままバーに移動しましたが、フィリピン人のノリの良さ・・・・予想以上。笑 たくさん皆に笑わせてもらいました。すごく楽しかったし新鮮な1日でした^^

そのあとアイセッカーのうちの1人の家に泊まらせてもらいました!大体どの国もアイセッカーってお金持ちが多いんですね。(日本がどうかは分かりません。私は金持ちではありません。笑)で、やっぱりフィリピン人アイセッカーも、かなりお金持ちという印象でした。やっぱり家が大きい…しシャンデリアと吹き抜けとソファの感じw← そしてお手伝いさん。単純に素敵な家だな~と思いました。住み心地もかなり良さそう。久しぶりにエアコン付いてる部屋で寝ました!嬉しい!

もうとにかくいろいろあって、いろいろな人と会った2日間でした:)本当にこんなバラエティに富んだ?人々と会える機会はなかなか無いので楽しかったです★

 

Tuesday, July 26, 2011

24,25日(研修16,17日目) やっほい

24日目・月曜日は…1日お休みでした★というのも、土日出勤したので代わりにボスがお休みをくれたのです。
というわけでルームメイトSちゃんにワガママを言って近くのモールまで連れて行ってもらいました><!申し訳ない&ありがたい。。いつもお世話になってます。

今日言ったのはかなり大きなモールでした。もう広すぎてどこをどう言ったら出口にたどり着くのか分からない…笑

そこでお昼にイタリアーンを食べたり(伸ばしたのに意味はない)、Tシャツ探したり、フィリピン土産を買ったり、ウィンドウショッピングをしたり、カフェでまった~りしたり…と極めて普通wでもとっても楽しい休日を過ごせました^^ガッツリ観光?というか遊んだのはこれが初めてだったかもしれない。
とにかくいろんなお店に連れて行ってもらいました。

新しいTシャツもげっと!250ペソ(500円)ですがかわいい♥しまむらといい勝負です笑

そしてそして。。夕ご飯は一緒に家の近所にある焼肉食べ放題!!!!!!の店に行ったのですー:) いいでしょう←笑

韓国料理屋さんなんですけどね。韓国料理(チヂミとか)がバイキング形式で並んでいて、肉もどんどん追加注文できるというコースです。これがまたどれもおいしくて…でも肉を注文し過ぎてですね、苦しすぎて2人とも最後ギブアップしてしまいました。今思い出すと非常にもったいない。絶対もう1回食べに行こう。笑

帰りは重すぎるお腹を抱えてふらふらと帰りました。でも脂肪燃焼のためにちょこっと走りましたよb
いやーーーーーーーーーまた食べたい。韓国料理は素晴らしい。日本料理ももちろん最高ですが♪
こちらはかなり韓国人の方が住んでるので韓国料理店、韓国のスーパーマーケットなど多くあります。道を歩いていたら普通に韓国人に間違えられます。よく「アニョハセヨ~」って声かけられます。だから「こんにちは~」って返します。笑

そんな素敵な1日でした。

火曜日(今日)は…朝から雨雨雨。すごい量です。洪水が起きたり、バスの横転事故も起きたとか…学校も休みになったりしたみたいです。しかし私は出勤しなくてはいけない…!社会人って大変だなぁ;と思いました。(単純…

雨のためちょっと遅くなったけど同じ寮のスタッフと出勤しました。今日は結構翻訳の仕事がありました。書類の翻訳をしていると、またすごく複雑なケースがあって。3人のフィリピン人女性と短期間の結婚・離婚を繰り返している人の書類とか…なんと言っていいやら。。。

来週から日本語レッスンにも宿題とミニテストを取り入れようと思っているので、そこらへんも準備していました。また、日曜日にあったイベントのレポート(というか記事)作りも。

いろいろやっている間に遅くなって、他のスタッフとともに帰宅しました。

うーん。最近写真撮ってないのでネタ不足^^;笑
最新のものではないけど秘蔵写真(?)を蔵出しして行こうかと思いますw

いつも家→トライシクルでこの場所まで来ています↓



ここにジプニー乗り場があるので、ここからジプニーに乗ってオフィス近くまで行きます。ジプニーが朝から晩まで引っ切り無しに来ます。出店も多くて、靴やリュック、充電器、アクセサリー、果物、スナックまでありとあらゆるものの店が道を陣取ってます^^夜までやっていて安いのでお得!私のサンダルもここで買ったものです★

写真にある場所は、もちろんスーパーやコンビニもあって便利な場所。何か必要なときは家からここまで出てきます(トライシクルで5分、徒歩10分ほど)。

日常の1コマを紹介してみました^^♪

23日目 仕事とは。

昨日の記事にもある通り、日曜日は日比友好月間記念イベントでした!!オフィスの近くに借りた会議室で、スタッフ、ゲスト、JFCの子ども達を含め30人くらい集まりました♪

9時30分開始予定でしたが…映像ファイルをスクリーン用のパソコンに移せないということでトラブルがあり。さらにいろいろと準備不足でトラブルが。結局始まったのは11時でした。これで内輪向けのイベントだったからいいものの、外部のたくさん来るイベントだったらどうなっていたか考えると恐ろしいです。スタッフ同士の役割を決まっていなかったので突然と決まることも多くて。私もいきなりあるコーナーの司会を振られ、何の準備もしていなかったので混乱しっぱなしでした。

もっと最初に何をやればいいのか聞いておけばよかったのですが…最初私も企画に参加するのかと思ったらボスが全て決めていたので私も参加者の一人として参加する程度の認識しか持っておらず、結果ぐだぐだになってしまいました。反省しています。

しかしあまりの準備不足、伝達不足、未完成さ、ぐだぐださで正直イライラしてしまいました。私も用意不十分だったですが;例え内輪にしたって、事前準備とか話し合いとかは最低限必要なもので。本当にイベントとしていい加減なものになったしまったこと後悔してます。

予定より1時間半後に始まるというのもフィリピンらしいっちゃぁフィリピンらしい。それがこの国の文化だと言ったらそうだと思います。ぐだぐだでも何とかなって、参加者も楽しみながらゆったりとした感じで。でもそれを文化だから、で済ませていいのかと今回は思いました。この国の人のやり方も伝統も文化も否定するわけではないし好きなところもありますが、ゆるゆるぐだぐだやってて、それでいい、っていう認識には?を感じました。ゆるゆる大学生の私が言える立場ではないのですが。

働くってことは仕事に責任を持つってことで、責任持つってことはやっぱる仕事でかかわる人に迷惑かけたり、ぐだぐだな接し方をしてはいけないのでは。

何度も言うようですが私もよく人に迷惑かけているし人のことは言えません。でも今回のイベントは、本当にいろいろと考えさせられました。なんかとってももやもやしました。。。笑
あっでも、スタッフの皆が頑張ってないということはないし、とても親切な人たちであることは事実です。:)

さて、そんな中でもイベントに3人の日本人留学生(フィリピン大学の)が来てくれて、テキパキとやってくれて本当に助けられました><とても感謝です。本当に頼りにならない私の代わりにいろいろしてくれて。

イベントの片づけが終わってからその留学生の皆の集まりに少しだけ参加させてもらいました。フィリピンでの生活について詳しく聞けて、楽しいひと時でした♪
この日連れて行ってもらったのは「マカティ」という地区。日系企業が多くあり日本人、また他の先進国からやってきた人々がたくさんいる地区です。つまり結構リッチな人の地域ということです。

↓ショッピングモールとかもちょっと高級感?笑



外人さんばっかり集まってるカフェに行きました。ここのコーヒーはスタバ以上の味でした♥



夕食は中華!麻婆豆腐に水餃子、チャーハン、春巻など盛りだくさん♪楽しかったです!

Sunday, July 24, 2011

21,22日目(研修15日目) 初日本語レッスン★

21日目、22日目について書きたいと思います。

21日目の金曜日は、オフィスに訪問客が来たため早めに出勤。
韓国の女性支援?関連のNGOから3人ほどの韓国人女性が来ていました。オフィスを見学したりしていたようです。

そして午後には、翻訳を頼むため書類を持ってきたお客さんもいました。裁判に使う書類なのでかなり翻訳難しかったです>< 内容は、日本で逮捕されたとある男性の記事について。なんでこれが必要なのかなぁと思ったので聞いてみると…

私たちのNGOに属するクライアントの女性は、その人と結婚していました。しかし家庭内暴力等の問題によってフィリピンに帰国せざるを得なかったようです。書類は、正式に離婚を申し立てるためのもの。その女性は結婚相手の仕事が何であるか、逮捕歴のあること、を全く知らされていなかったようです。
こんな風にして日本で苦しんだり騙されたりしている出稼ぎ労働者の方々がいるということは、大きな問題だと思います。日本ではまずこういう人たちの現状があまり認識されていないように感じます。私自身も今回具体的なケースを聞いて初めて、そんな状況に置かれている女性やその子どもたちがいる、という現実を思い知らされたような気がします。

また、日本のクラブで1か月程働いたものの、不当な労働契約で逃げ帰って来た女性も帰国してそのままオフィスに来ました。飛行機の到着時間に合わせてソーシャルワーカーのスタッフも深夜まで彼女を出迎えるため待機していました。大変そうでした…

あとは次の日の日本語レッスンのためまたまた準備をしていました。

土曜日は、午前中に日本語レッスン。第1回目なので早くに行って準備しました。生徒全員が揃ったころには30分すぎていましたが…そこからレッスン開始。これぞフィリピン・タイム。
生徒さんたちはバラエティーに富んでいます。日系の会社で働いていてボスが日本人であるという人、大学受験(フィリピン大学を受験予定)を控えた高校生、医学部生、日本のクラブで働いていた経験のある人、と様々です。日本語のレベルも人によって違うのでどう教えていいかは未だに模索中です。
でも、皆とても協力的で飲み込みも早いので助かりました。私のつたない説明がどこまで伝わったか不安が残りますが^^;来週からクイズや宿題も出してちゃんと身に着けてもらえるような授業をしたいと思います!

日本語レッスン終わりに、買い物に行きました。日曜日に日本フィリピン友好月間記念イベントをしてたこやき&すしを作るため、材料の買い出しです♪以前の記事にもありますが、前にNGOでインターンしていて今は留学生としてこちらに来ていて、週1でNGOのボランティアをしている日本人の女の子がいます。その子とその彼氏が買い出しに連れて行ってくれました。モールの大きさ、もはや何がどこにあるのか分からないスーパーマーケットの広さに驚きましたwいちいち移動するのに時間がかかるので買い出しだけでものすごい時間がかかりました;

それからその彼氏さん(アイセッカー)のアイセックの集まりへちょこっと参加させていただいて、その後は買い物♪ 今日はショートパンツをげっとしました。フィリピンはものすごい暑いので、ずっとショーパンが欲しかったのです★今日から快適で涼しい生活が送れる…かも?

今週はあまり写真を撮っていないのですが…おまけにこれを↓



今私が使っている携帯です(ピンクいの)!おもちゃみたいでかわいいですよね♥ 昨日は少ないですが、メールや電話だけするのには充分です。そして隣にあるのは…プリペイドカード。これをコンビニ等で買って毎回チャージするんです。=月額○ペソとかではないし、契約する必要も無いんです。だからとても安く済みます♪日本人からすると面白いシステムですよねー。最初は戸惑いましたが最近は慣れてきました^^
以上21,22日目でした:)

Thursday, July 21, 2011

19,20日目(研修13,14日目) 独り立ち?

19日目は水曜日で中日でした。最近そこそこ忙しかったので少し疲れが溜り、一人で遅めに出勤しました;
でも一人だったおかげで、やっと自分で頑張ってオフィスまでたどり着く術が身に着いたので←w
独り立ちするにはいい機会だったのかな?と思います^^w

その日は翻訳やら、日本語レッスン準備やら、いろいろとやっていました。
あっ職場のスタッフと話していたらちょっとだけ衝突してしまいました。もちろんそのあと何事もなくいつものような感じに戻ったので問題ないですが。説明すると長いので割愛しますが、今考えると本当にどうでもいい話題で軽く口論?しました笑
しかし雰囲気を悪くして相手に申し訳なかったです。。

他に特筆すべき出来事は無かったかな~…あっそういえばオフィスの近くにあるモールの一角に



Japan store daiso...今度行ってみたい!

そして20日。この日も日本語レッスン準備などをしていました。




作ったひらがな表。で、これを見ていたスタッフの人が「アリバタ」というフィリピンで昔使われていた文字(象形文字みたいなやつ)を紹介してくれて、表まで作って渡してくれました。それと私の作ったひらがな表を交換♪スタッフはひらがなを、わたしはアリバタを書いて文を作る遊びをしました。笑 楽しかった!!!
昔の文字って絵みたいで見ていて面白いですよね。

そしてこの日は夕方ぐらいから激しい雨と雷で、なかなか外に出られませんでした。やっとあがったのが8時過ぎくらいかな。それからスタッフとお馴染みの「クレイジーカツ」へ♪ カツ丼食べましたー^^やっぱりおいしい。この日はかなり遅めに帰宅しました。

そんな2日間です。今日も頑張るぞ~

Wednesday, July 20, 2011

17,18日目(研修11,12日目) サイト完成

更新怠ってました;危ない危ない。

月曜日は研修11日目でした!子ども支援プログラムのサイトを詰めたり、日本語レッスンの準備などなど…それなりに?忙しくやっていました。先週は暇なことが多かったですが…今週は結構やることがあるようでよかったです。

プログラムのサイトに、JFCの子ども達が昨年参加した日本へのスタディーツアーの様子・感想を載せました。彼らは日本に行って田舎に泊まったり、観光をしたり、日本の歴史(戦争のこと等)を学んだりといろいろな経験をしたようです。

子ども達の感想の中に、「日本に行くのがずっと夢だった、着いた瞬間に心が震えた」というような文がありました。そして「やっとお父さんの故郷を訪れることが出来た。」というような趣旨の文章もありました。その子の記事から本当に、日本に来れて嬉しい!!!という思いが伝わってきて、さらにお父さんに対する思いも伝わってきました。月並みな表現ですが、心打たれる記事でした。
また、「日本は戦争のこと、(自分の)母親の経験から、ひどいところ(人たち?)という印象を持っていたが、日本で会った人々は本当に温かくて家族のようだった、考え方が変わった」という文章を書いている男の子もいました。戦争のことやフィリピン人のエンターテイナーに対する扱いの話は、私も聞いていて胸が痛いし申し訳ない気持ちになります。でもこの子が実際に日本に来て新しい考え方を得られで本当に良かったと思います。さらにこの子がもっと家族や他人のために頑張りたい、と目標を新たに出来たと書いていて、本当に実りある旅だったことが分かりました。

さて、火曜日はちょっと早めに家を出ました~というのも東京からvisitorが来るとのことで。。でもいざ行ってみたら東京で働いているフィリピン人の方でした。働いているNGOのオフィスが東京にあるみたいです。そしてなぜか鹿児島の紫いもパイをもらいました。おいしかった笑
ちょっとお話ししてみたかったんですけど、ミーティングやらで忙しかったようであまり話せませんでした。

午後からは、日本語レッスンを見学したりしていました。現在日本語レッスンをしているのは、フィリピン大学に留学している日本人学生で週1でボランティアのような感じでやっているみたいです。でもちゃんとテキストやら動詞リストやらを作っていて、それがクオリティが高くて驚きました。
私も工夫してレッスンをやらないと…今週土曜から日本語レッスンがスタートしますが、とても緊張しています。
日本語レッスンを見ていて思いましたが、日本語で難しいのは漢字や発音ではなく動詞の活用や助詞などのような気がします。この変化をどう英語で伝えたらいいのか…難しいですね。

今日はオフィスに、3年間日本のパブで働いていて2か月前に帰ってきたというフィリピン人女性もいました。NGOのクライアントの一人です。その人はとても日本語が上手でした。毎日ニュースなどを見ていてテロップから漢字を覚えるようにしていた、と言っていました。その努力に感心です。彼女はとても日本を愛していて、また行きたい、もっと日本語がしゃべれるようになりたいと言っていました。ここのクライアントということは、何らかの問題があってフィリピンに帰国したのだと思いますが、それでも日本を愛していると言った彼女に言葉に救われました。

とにかく日本語レッスン頑張ります!

そして夜は、私のインターンを仲介してくれたアイセッカーが夕ご飯に誘ってくれたので行きました♪他に中国人のインターン生と、月曜日に来たばかりの、私と同じ大学から来たインターン生もいました^^おいしいイタリアンとヨーグルトアイスを食べました♥



ピザを食べるアイセッカー↑



ヨーグルトアイスのお口直しに水を買いました。アイス屋さんの水はちょっと変わった形…↑かわいい♥i heart froyo はお店の名前です^^


ヨーグルトアイスって一時期日本で流行ってましたけどこっちでも流行ってるみたいですね:)

中国人のインターン生とフィリピン人アイセッカーの皆が日本のアニメや漫画の話で非常にエキサイトしてました。笑 正直私よりも詳しく、熱く笑、語ってました。私も日本のこと勉強しないと!!!←

すごくユニークな人たちに会えて楽しいお食事会でした♪
そんな2日間でした♥

Sunday, July 17, 2011

15,16日目 ちょこっと冒険

15,16日目~ということで土日、仕事はお休みでした。

土曜日にNGOスタッフがハリーポッターを見に行くと言っていたのですが、あんまりハリポタに興味がわかないためお留守番しました← 

家で本を読みつつたらたら。。でも外に出ないのもなんなので、近所を散策することにしました★この前スタッフの人に連れて行ってもらった道をずんずんと進んで、最終的にケンタッキーを見つけ、食事を確保してゆっくり帰ってきました。笑 絵的に何にも面白いことは無いんですが、そんなゆーったりとした1日でした。

そして日曜日。ルームメイトの紹介で、他の日本人留学生の子に会い、その子に教会に連れて行ってもらいました!フィリピン大学キャンパス内にある教会です。

フィリピン大学には2つの教会、カトリックとプロテスタントのものがあります。今日はプロテスタントの方に行きました。フィリピンというとカトリックが8割以上なのでプロテスタントの方はどんな感じなんだろう…と思っていたんですが、予想以上の人の多さにびっくり!

9時~の部に出たのですが、最初はだだっ広い会場に数十人の人。あっ教会とはいうものの、皆さんの想像しているような礼拝堂という形の建物ではなく会議場みたいな広い会場に椅子が数百席並べてありまして、前方がライブ会場のステージみたいなっていている建物でした。写真は撮れなかったんですがイメージはそんな感じです。

そして9時になって讃美歌を歌い、徐々に人が集まる…牧師さんが出てきたころには数百人になってました。いつの間にこんな増えた?wと驚きました。席もほぼ埋まってましたね。

後で知ったんですが、この9時~の部が第一部。そのあと11時~、13時半~、英語バージョン、タガログ語バージョン…と1日5回もやるそうです。そして好きな時間に行っていいみたいです。

とにかく日本の教会との違いをいろいろと感じました。私はクリスチャンなので日本の教会のことも分かりますが、年齢層とか雰囲気とか会場とかやっぱり違うなぁ、と。フィリピンはキリスト教国なので当然といえば当然かもしれませんが。フィリピンの人はとても信仰に厚い印象です。教会に来る時間はかなりいい加減だけど。笑 不思議ですね^^

その後はフィリピン大学内ショッピングモールでおいしい♪すいかシェイクを買い、ちょっとぷらぷらしてから一人で帰ってきました。
ジプニーという乗り物(以前の記事参照)に乗って帰ったんですが、ジプニーといえば前私が降りる場所が分からなくて深夜に迷ってしまった乗り物。正直トラウマでした。あれ乗ると本当にいつも不安です。笑 今日はなんとかなったんですがやっぱり苦手ですね。

それからミニストップでお昼を買いました。



サンドイッチとか見た目日本のコンビニのものと一緒ですよね。しかしこれが一番おかしな味だった。耐えられなかったです笑 チーズマフィンとパイナップルジュースはなかなかの味^^♪

そして今日も夕方から近所をぷらぷら~。ふと気になったレストランがあって、ふらっと入って夕食を食べました。

店員さんにメニューを聞くものの、訛っててよく分からない…まぁいいや、と思って写真でおいしそうなものをチョイス。でも大体こういう時って期待裏切られるんですよね。まずいの来たらいやだなーと思っていたら…!



白身魚!!!野菜!!!白いごはん!!!おいしそうなのキターーーー!
まず白身魚に野菜なんて日本人には嬉しすぎますよね。適当に選んでよかった……!!!
しかもこれ、スパイスを効かせてカリッとフライにしてあるんですね。トマトも野菜もおいしく煮込んであって。サワークリームついてて。ごはんも日本のお米っぽかったですね。
味がとにかくよかった。バランスも素晴らしい。店員さんのサービスも非常にいい感じで、店もソファ席とかあって快適でしたよ。何が言いたいかって今まで滞在した中ではナンバー1の食事だったということです★

いやー冒険してみるもんだなぁ、と思いました。適当に歩いて適当に見つけて、適当にオーダーした訳ですが、結果楽しいプチ冒険でした。

歩いているとたまに道が分からなくなったり、乗り物もどこで降りるか分からないのであまりどこも行かないようにしてたんですね、今まで。でも分からなくなってもいいから外を歩いてみるとか、冒険してみるっていいことだなと再認識しました。外に出てみなきゃ何があるか分からないですもんね。

もっとこれからいろいろなところに足を運びたいと思います!

Friday, July 15, 2011

13,14日目(研修9,10日目) フィリピン人と東京人と関西人

2日分まとめて書きます^^といっても、大したことはやっていない…

前の記事にもあった通り、今は帰省中のスタッフや出張のスタッフがいるためオフィスはかなり静かです。やることも大してなく…引き続き家族や福祉に関する法律の調査とまとめをしています。

こっちではなかなか決まった時間にちゃんとした「夕食」ってものを食べられないので、夜は結構お腹すいてます。しかし食材もないし台所もあんまり使い勝手がよくないため(というかそもそも料理ができない←)、そのまま過ごしたりします。しかしこの日はさすがにお腹がすき過ぎて、どうしようかオロオロしていると…

ルームメイトSちゃんが春雨スープをごちそうしてくれました!日本の♪



あんまり映りはよくないんですが、やっぱり日本のものはおいしい!!
そして、わざわざお湯を沸かしてコップも箸も用意してくれたSちゃん…素晴らしすぎます。
お腹すいたらいつでも言ってねー^^と言ってくれました。こういう人の支えがあって今無事にフィリピンでの生活を続けてられるんだと思います。実際普段の生活でも、分からないことだらけなのでそういうことについてアドバイスを求めるのはやっぱり日本人のルームメイトなんですね。本当に助かります。

そして14日目。仕事内容は相変わらず…ですが、来週からは日本語レッスンの機会が持てるかも?ということで期待してます♪

お昼を食べ終わると、銀行行くよーと言われ、なぜかスタッフ皆で銀行へ。ウォーキングを兼ねてってことだったんですかね。こっちの銀行って、というか銀行だけじゃなくてマックやケンタッキーにも、銃を持った警備員が立ってるんですね。ショッピングモールや電車の駅の入り口にも立って荷物検査をしている。最初はぎょっとしましたが最近慣れてきました。しかしこうもあらゆるところに銃を持った人を置いておかないといけないのは本当に大変だなぁと思います。
こうして銀行2つをはしごして、カフェで皆で一休み。

おすすめされた飲み物がこちら



うーん、期待しないで飲めばおいしいものだと思います笑 中に緑とか赤のゼリーが入ってるんですが、着色料すごいな……という感じでした。。

さて、このお散歩?中に現大統領の元自宅(今は官邸というんでしょうか、palaceに引っ越していますが)を通り過ぎました。ここだよ!と言われて、拍子抜けしました。そんなに大きくもゴージャスでもないし、むしろ周りの家の方がきれいだったので… でもその方が謙虚さが表れていて良い、とスタッフが言っていました。確かにそうですね。…計算かもしれないけど←

そして、今日は18時きっかりにオフィスを出ました。理由は…
毎度毎度の話で申し訳ないんですが笑、moonleaf!!のグランドオープンイベント!!に行こうとルームメイトが誘ってくれたんです。行ったら他にも関西人の日本人留学生2人と東京の日本人留学生1人がいました。あとフィリピン大学の学生(フィリピン人)数人と。皆でイベントに行きました。歌手の人とか(多分プロだと思うんですが…)呼んでいて、ライブもあったので楽しかったです♪

フィリピンの場合、こういうイベントのときは必ず「イベントに来ました」ってことを証明する写真撮影ブースみたいなのが来るらしいです。


無料で何枚でも撮ってくれます^^皆撮りまくってました。そこでそのまま印刷してくれます。最近は専らデジカメ使って現像はめったにしないですが、ちゃんと現像した写真って良いもんですね★改めて思いました。




今日は関西人の皆にかなり笑わせてもらいました。同じ日本人なんですけど、やっぱり違う雰囲気というかノリを持ってるんですよね。moonleafの店員さんをも笑わせていました。さすが!うらやましいなぁ。

そんな2日間でした:)

Wednesday, July 13, 2011

11,12日目(研修7,8日目) 仕事って

11,12日目まとめて書きたいと思います!…実はそんなに仕事がなく暇な時間が多かったです><

昨日は全くと言っていいほどやることがなく、「今日は忙しい日じゃないからね~」と言われてずっとやることを探していました。スタッフと知り合いのネイル屋さん?みたいな人が来たので皆ネイルをしてもらっていたり…ちょっと大丈夫なのかと思いました。他のスタッフも昨日は大して何もしていなかったのですが、仕事をしにきてるのに、と思って複雑な気持ちになりました。
しかしフィリピン人インターン生達はコツコツと働いていました。私も彼らも同じインターン生という立場ではありますが、彼らはソーシャルワークを専攻していて、ソーシャルワーカーとしてケースマネジメントに携わり、クラインとと話し、それを元に書類を作るというはっきりした仕事があります。私はそういう専門の知識はないのでそのプログラムには携わっていません。専門的なスキルがあれば彼らのようにもっと貢献できるし仕事もたくさんのあるのですが…やっぱり専門的スキルがないって厳しいですね。

その後出稼ぎ労働者と雇用者の同意及び示談書の翻訳を任されたのが、昨日唯一ちゃんとした仕事でした。重要書類なので翻訳は多少時間がかかりましたが、私の持っている「日本語」(日本人なら誰でもですが)というスキルを活かすことができた、という意味ではいい仕事だったかもしれません。

夜早めに帰宅し、ほんとにやることのない1日で拍子抜けしていたのでちょっと散歩にでかけてみました♪
私の寮の周りは治安的には安全な方だそうです。なので8時くらいにふら~っと出かけ、ぷらぷら歩いていました。よく見たら近所の人や子ども達もたくさん歩いていて、家族で外食に出かけたりしていて平和な住宅街だな、と思いました。道の先にゲートと守衛さんがいるのでそのおかげかもしれません。
といっても決して高級住宅街ではないですよ。きわめて普通のレベルの家が立ち並ぶ地域です。

で、時間があったのでまたあそこに行っちゃいました。


moonleaf!!!(以前の記事参照)

本当にここのドリンクはおいしい。今回はミルクティーでした♥

そんなこんなで?ちょっと楽しい散歩を終えて帰宅しました。


そして今日、12日目、なんとか仕事を発掘することが出来ました!
家族と福祉に関係する日本の法律(主にはフィリピン人出稼ぎ労働者の女性とその子どもの家庭に関わるもの)について英語でまとめておくというお仕事です。
法律に関して英語でまとめるのって結構難しい…しかも児童福祉法とか、メジャーなものでもその内容をじっくり読んでみるといろんな項目があって、自分の知らない制度とかも結構あるんですね。逆に勉強になりました。

日本語レッスンも来週持てるかもしれない、という話を聞いたので期待しつつ…明日もできることを頑張ろうと思いますb

唐突ですが笑、今日のおやつはバナナキュー♪フィリピン初日に食べて以来ずっともう1度食べたいと思ってたんですよ♥



非常に見えづらいですが、おいしいです。前にも書いたかなぁ?バナナキューはバナナを衣を着けてちょっと甘いシロップ?みたいなのをつけて揚げたものです。揚げると大学いもみたいな食感になってとっても美味です:)

短いですが、そんな2日間でした^^今度は1日ずつ更新します…多分…←

Monday, July 11, 2011

10日目(研修6日目) ハロハロショック

研修第2週目が始まりました!今日は9時出勤…起きるのつらかったです。笑 まぁ正直言うとルームメイトが起こしてくれました…^^;
今日は9時過ぎにフィリピンの田舎に住んでいるJFCの子がオフィスに来ました。この子は日本の父親に認知してもらっているので、日本国籍のパスポートをもらうために在マニラ日本大使館に行きたいとのことでした。そこで私がサポートについていくため早くにオフィスに行ったんです。

JFCの子と言ってももう20歳の女の子なのですが、高校生ぐらいに見える少しシャイそうな女の子でした。

私はパスポート用の書類を埋めるのを手伝っていたのですが、戸籍謄本を見ていると本籍地(父親の居住地)が東京のいいとこで、あぁ、こういう人がJFCの子ども達の父親なんだな(もちろんそれが全てではありませんが)と実感してすごくこの問題を身近に、表現がいいかは分かりませんがリアルに、感じました。この父親にも日本には別の家族がいるんだろうなぁ、と思って。でも認知してくれただけでいいケースではあります。大体認知してもらえる子どもたちは10%程と聞いているので…

そして日本大使館へ。かなり遠くにあり、電車とジプニーを乗り継いでいきました。
しかし、戸籍謄本が取得から7か月ほど経っていたため受け付けられないとのことで、結局パスポートはもらえませんでした。6か月以内っていう制限があるんですよね。しかし受付のフィリピン人職員さんに対して結構粘りました。最初英語で話しかけたら日本語で返されてびっくりしました笑 「でも、ルールですから」を繰り返すお兄さんに対して、ものすごい日本的だな、というか、そういう風に教育されているな、というか…ルールを守る代わりに柔軟性が無いところがザ・日本って感じでした。いい意味でも悪い意味でも。。^^;

何も得られないまま、シャイ同士あまり話せないまま笑 帰ってきてオフィスで一緒にランチを食べました。でも、目が合うとニコっと笑ってくれたり、シューマイ屋さんを見つめていた私に無言でシューマイを買ってきてくれたり(シューマイ屋さんがあることに驚いていただけで食べたいとは思っていませんでしたが、どうも私が食べたがっているように見えたようです)、渋滞の道路の中私の手を引いて歩いてくれたり、その子は本当に心から優しい子でした。田舎に住んでいるし、そこまでお金もないと思うのですが私の電車代さえ自ら払おうとしてくれました。後で返しましたが、その気持ち・気遣いがとても嬉しかったです。その子がパスポートをとって日本に来る日が本当に楽しみ。

さて、彼女が帰ってからはさして仕事もないまま時間が流れました。どうも仕事があるときと無いときの差が激しい。どうしたらいいか考え中です。

今日は7時ぐらいにはオフィスを出て、他のスタッフとインターン生と食事しました。
食べたのは、NGOスタッフ皆の一押し・チキンBBQ。



これは本当におしかったですね!これに中華スープとロールケーキがついて125ペソ(約250円)ですよ~。素晴らしきかな。そしてお次はフィリピンといえばこれ!ハロハロ~



個人的にハロハロはものすごく期待してました。だって日本のミニストップにあるハロハロってめちゃめちゃおいしいくて大ファンなんですよ。だからそれを想像していたら…全く別物でした。
まず紫色のアイスがのってて…?でした。味が未だにつかめません。あれは…紫いも味だったんでしょうか?それとも違うフルーツの何かかな~よくわかりませんでした。そして甘納豆的なものがたくさんのっている。バナナも砂糖漬けみたいにされている。これがまたものすごい甘さで。
取りあえず甘すぎて5分の4くらい残したと思います・・・申し訳ない>< ハロハロはもっとすっきりしていた爽快感のある味だと思っていたんですが。フィリピンの人の甘いもの好き度をなめてました。

もっとおいしいデザートを発掘してこようと思いますb
そんな1日でした^^

Sunday, July 10, 2011

9日目 カツ丼にグリーンティー?

はいはーい。9日目でしたー。
テンション低めにお送りしますがお許しください。というのも…8日目夜~9日目午前中にかけて少し体調を崩しました。今は大丈夫なのですが、ちょっと頭が痛かったです。バファリン飲もうか迷ったんですが、自然治癒能力ってやつで何とかなりました。昔からなるべく市販薬は飲まないように生きてきたので、たとえフィリピンであろうともバファリンを飲むのは抵抗があります。

もちろんフィリピンの○○のせいで体調を崩した、とかではなくただ単に疲れていただけなので心配いらないです^^

この日は教会に行く予定だったのに、昨日の深夜にいきなり同僚スタッフにドタキャンされ…楽しみにしていたのに…ショックだったのもあったかと。近くで行けるところに行こう、と思ったんですが結局見つからず。来週こそは行きたいですね。カトリックならたくさんあるんですが、こちら8割以上カトリックのため…プロテスタントはなかなか見つからないんですね。。

というわけで体調もよくなくひたすら寝ました笑。ルームメイトも寝るのが好き!?な子なので、もうずーっと2人とも爆睡していました笑 自分はこんなぐだぐだしていいのか。。とも思いましたが、疲れていたので許してください。そして夕方ごろやっと活動し始めました。

この日はルームメイトと行きたいねーと言っていた日本食レストランへ!実は家の近くにあるんですよね。その名も




「夢中カツ(Crazy KATSU)」カツ丼屋さんですね。看板が思いっきり日本語なので驚きました。

店内に入ると…日本人スタッフは一人もいません。どうもフィリピン大学卒業生で、フィリピン人の人が経営してるお店のようです。でもいすや机、メニューは日本的な感じ。お箸が出てきて、日本が懐かしくなりました。ルームメイトはもう11か月もフィリピンにいるので私よりも感動が大きかったと思います^^
ルームメイト(以下Sちゃん)はカツ丼を、私はチキンカツを頼みました。






これが出てきた瞬間びっくりしました。皆さん!!こんなカツ丼、家で作れますか?これはかなりクオリティ高いでしょう。コックさんたちはよく訓練されてるんだなぁ、と思いました。こっちの人って料理の見栄え?とか盛り付け方はあまり気にしないと思うんですが(味は結構気にしてます)、盛り付けもきれいにされていて、卵が絶妙な感じで。オーナーは絶対日本に行ってカツ丼研究したな。笑 味もかなりよかったですよ^^w日本食のクオリティーの高さを再確認。世界に誇れる日本食。素晴らしい!!!

さて、それからSちゃんおすすめのフィリピンじゃかなりオシャレなカフェへ。中国系フィリピン人のオーナーが経営しているカフェ「moonleaf」です。

ここがまたすごくいい味なんですよ♥ フィリピンの飲み物って基本甘くて飲めないくらいなんですが、ここでオーダーした「パッションフルーツグリーンティー」はすっきりとした味わいで甘さ控えめ。もうフィリピンではbest drink everでした!Sちゃんオーダーのミルクティーもほんのり苦くてでも甘くていい味でした。これでもかというくらいのタピオカを入れて、量が多くて、50ペソほど(100円くらい)。




飲み終わりで、しかも後ろに微妙にのりたまが映っててすいません。カップケーキも映りが悪いんですが、とてもおいしかったです:)

そんなこんなで結局楽しい夕方?夜?でした。体調もよくなってよかった。
明日はかなり早くオフィスに行かなくてはいけまん>< 理由はまた明日♪
飲み物は飲んじゃったけどタピオカが残ってしまった。あるあるですね。今からタピオカ処理したいと思います。それではっ^^

8日目 スタバで議論

あーまたもやすっぽかしてしまいました…8日目の土曜日の話でございます。

今日は朝10時に家を出発。目的は「Departures(おくりびと)」を見るため!
1週間前の記事を読んでもらえればわかると思うんですが、現在はフィリピンでは日比友好月間ということで、無料で日本映画を放映するキャンペーンを行っています。先週は違う映画を見たのですが、今週はおくりびとを見よう、ということになって。同じ寮にいるNGOスタッフとともに出かけました。
ちょっと前の記事にも書いてありましたが、私の周りは今「おくりびと」ブームで、皆ことあるごとにdepartures, departuresと言って見に行きたがっていました。

映画館のある高級モール「シャングリラ」に来てまずは下ごしらえ。この日食べたのはラザニア!おいしかったですよ~。他の人がマックを食べていたためおすそ分けしてもらったら、ポテトの味が全く日本と一緒!!!感動。

前にケンタッキーで食べた、みたいな記事があったと思うんですが、ケンタッキーは基本日本とメニューも違うし、味も違うし、店の感じも何もかも違うんですよー。日本のKFCほどケンタッキーおじさんがフィーチャーされてないし…でもマックは店の感じ、メニュー、味とほとんど変わってないんですね。これは面白い。そしてありがたい。

マックの普遍性?に感動しつつ??映画館へ向かうと……ものすごい長蛇の列。
そして満員との知らせ。始まる2時間も前に行ったのに~。無料かつ土曜日ということもあって午前から行列ができていたようです。泣く泣く諦めて買い物しつつ帰宅。本当に見たかった!!!

後で映画を見れたスタッフに聞いたんですが、日本映画史上最高!!と言っていたので本当にいい映画だったようです。

予定がつぶれてぐだーっとしていたんですが、このブログもあるし笑 せっかくの休みだから冒険しようと思い立ち散歩に行こうとしました。するとスタッフの人も暇していたようで、一緒に歩いて20分くらい先にあるスタバまで行きました。

さっきのマックのように、スタバは店の雰囲気、メニュー、味も日本とほとんど同じでした。最近出た新商品も日本を発つ前に見た日本スタバの新商品と全く同じもの。ということは国によって変えるということをしてないんですねー勉強になりました。

頼んだのはこちら↓



もちろん日本のものとほとんど同じ味でした^^
店内には商談?中のビジネスマンや勉強している学生がちらほら。これも日本でもおなじみの景色ですね。

さて、NGOのスタッフの一人、Jさんと一緒にスタバに行ったわけですが、食べているうちに真剣な議論になりました。私とこのJさんは毎日一緒に職場まで行っているのですが(私のお世話係をしてくれているのです)、普段の話しの内、9割がジョークです笑。 なので今日真剣に話せたのはとても新鮮なことでした。

まず、大学の話。成績のつけ方、授業態度、勉強の仕方、専攻を変えるということ、教授との接し方…いろいろと話しましたが、日本と随分違うなぁと思いました。Jさんは一度、教授と意見が合わず単位を落としたことがあるそうです。でも聞いた限りではJさんにはJさんの信条があって、それを意見として言っただけなのに教授側が気に入らないから落としたような感じでした。それが唯一単位を落とした授業だ、と言っていたのでそういうことってフィリピンでもあるんだなぁと思いました。

それから、政治の話。マルコス体制~今に至るまで、どのように国民が独裁者から国を取り戻したのかを熱く語ってくれました。誇らしげに語るJさんを見て本当に自分の国を愛してるんだな^^ということが感じ取れました。しかし現在でも汚職や、頭は良くてもそれを悪知恵に使う政府の人々のおかげで発展が遅れていることを嘆いていました。また、国際関係の話では、フィリピンと中国がある石油がとれる場所周辺の島の領有権を争っていることを聞きました。日本も中国とその件で争っているので、この件はかなり驚きました。
しかしその話の時、Jさんは、そんなことで争うならその島が沈んでしまえばいいのに、と言ったのを聞いて感動しました。私は正直言うと、その島が日本のものとして国際社会に認めてもらえればいいな、と思っていました。でもJさんは全く違う発想をした。確かにそんな小さな島なんて、なければ領有権争いなんておこらない。自分もそういう考え方ができる人間になりたいと思いました。

また、Jさんは日本の震災のニュースの中で、日本人がちゃんと列を作って物を買いに並んだり、帰宅困難者にご飯を提供する店の人々の姿、パニックを起こさない日本人の姿に驚いたと言っていました。これは報道でも海外が驚いている、と言われていましたが、やはりフィリピンの人の間でもこれは驚きだったそうです。フィリピンで同じことが起きたら、物の奪い合いになる、と。日本人は例えば電車でも1列にきれいに並んでいるし、車も逆走したり線を無視して走ることはそうそうないですよね。でもフィリピンでは皆好き勝手に道路を使っている。小さな子供も、「はねられるかもしれないから危ない」という認識が無いため、こどもが道の真ん中に突っ立ったりして危ない光景がそこらじゅうに広がっている。
Jさん曰はく、教育がしっかりしていないからこうなる、と。そもそも教育の重要さが分かっていないから、意味もなく学校を休んだりやめたりする。学校に行くことでどれだけ将来が開けるか分かっていない。学校に行かないから、道路の危険さも小さなルールも分からない、守れなくなってしまう。教育の大切さが分かったらそんなことにはならない。だからいつまでたっても発展できなくなってしまう、と。

また、Jさんは前に教授を志していたことがあったそうなんですが、もし自分が教授になっていたらフィールドワークを基本とした授業をやりたかった、と言っていました。講義で教えてもらったことは1時間程度しか覚えていられないけど、実際に目で見て、触れて、体験したらもっと実感できるし学べる。自分がいろいろ体験してきてもっとクリティカルにロジカルに物を見れるようになったから、子ども達にもそういう体験をしてほしい、と。

私は今所属しているNGO(インターン先ではなく日本国内で)で教育プロジェクトに携わっているんですが、改めて教育の大切さ、それも体験を通した教育の大切さを痛感しました。「教育は未来の国のため、発展のため」なんていいますが、教育の効果って測るのが難しいんですよね。実際効果が出るのってずっと先の話だし、目に見えるものじゃない。だからその言葉を言う度、それって机上の空論なんじゃないか、とか理想主義的なんじゃないかとか考えていたんです。でもそんなことないんじゃないかって気になりました。たった一人の人と話しただけですけど、まだ発展の途上にある国の人も、その問題をたどれば教育の重要さというところに行きつく。やっぱり教育は国の柱だし、発展の始まりにあるものなんじゃないかと思いました。自分のやっている活動により自信を持ってやっていこうと思います!

Jさんは昔グリーンピースでもインターンをしたことがあると言っていました。グリーンピースといえば捕鯨問題。長くなるので割愛しますが、私はクジラは食べませんし捕鯨が100%良いものとは思いませんが、グリーンピースのやり方にとても疑問を持っているのです。なので思い切っていろいろ質問してみました。まぁこの話も私が熱くなってしまうので笑、やめますがJさんは温かく答えてくれました^^

ほんとにJさんは頭がよく(フィリピン大学出身)でいろいろな経験をしている人なので、話が面白くて盛り上がりました。結局そんなこんなで2時間半しゃべり倒して家に帰宅。
いやいや、いろいろな話が聞けてよかったです。やっぱり私はすごく政治に興味があるなぁと思いました。もうこういう議論大好き人間なので(気持ち悪いですねw)私は一人で盛り上がってしまいました。

私の大学は特殊で、3年生になってから専攻を決めるのですが…いやはや迷いますね。勉強したいことがありすぎます。の割には机に向かうの苦手なんですけどね…^^;自分と全く違うバックグラウンドを持った人と語り合うのが好きです。

なんか今日も文字ばっかりの真面目ブログになってしまった。私がはっちゃけられるような(今日もある意味はっちゃけてたけどw)何かが起こるように願っててください笑

ではおまけ。散歩途中にあったカトリックの教会。



なんか面白い形してます…よね?フィリピンにはカトリック教会がたくさん。

Friday, July 8, 2011

7日目(研修5日目) illegalな存在

フィリピンに着いてから1週間が過ぎてしまいました。時が過ぎるのは本当に早い!

7日目の今日、ちょっと遅く起きてしまいました。しかしここでは大体どの時計も違う時間を差しているので、まぁ大丈夫かな~と思ったら一緒に通勤するスタッフはずっと前から待っていたようでとても申し訳ないことをしました。
フィリピンの人はもちろん時間にそれほどシビアではないのですが、きっちり守る人もたまにはいます。このスタッフはそのケースの人です。「フィリピンの人はそうだから」という感覚でなく一人ひとりやはり性格は違うということを覚えておかないといけませんね。

ということで10時半過ぎにオフィスに着き、提出するための企画案を練っていました。今日もボスは休み…

すぐにお昼の時間が来ました。鍋の中を開けると…肉じゃが!?…いや、実際には肉じゃがじゃないんですが(豚肉だったし)、かなり近い感じのものが出てきました。もちろんおいしかったですよ~

お昼に皆でニュースを見ていると、政府がカトリック教会に高級な車両を支給したこと?か何かそういうような事件に関して正しいことなのかどうか、という問題を取り扱っていました。今フィリピンで問題になっているニュースのようです。政府が民間にどうしてこうして、それはずるいとか癒着してるとか、そういう話ってそこの国でもあるものなんだな、と感じます。そしてあるリッチなインターナショナルスクールのニュース。生徒一人一人にiPadを支給し、授業で使っていました。ラウンジが豪華で、教室では一人ひとりソファ?のような柔らかいクッションに座って授業を受けていました。漫画の世界かって感じですね。そんな余裕のある学校もあるんだな・・・と昨日見た家々のことも思いだし、格差の大きさを実感しました。

午後はイベント用のプレゼンテーション作りなどをしていました。この日は18時に皆オフィスを出ました。
なぜかというと……

舞台を見に行ったんです!!!お芝居!!!ミュージカル!!!

私はそういうのを見るのが大好きなので、本当に楽しい時間を過ごせました。

PETAという劇団のようなものがあるんですが、NGOスタッフが知り合いがいる、とのことで、スタッフ皆を無料招待してくれました。本当は600ペソ(1200円程度)かかるんですけどね。ラッキーでした。今一緒に通勤しているスタッフも前はその劇団に所属していたんです。

ジプニーを3回も乗り継ぎ、着いた先は小さめだけどきれいなシアター。
この舞台は「フィリピン人の同性愛者で、イスラエルで出稼ぎ労働をしている人たち」の物語でした。すごく複雑な物語に見えますよね。
主人公やその友達5人は、フィリピン人で、イスラエルに出稼ぎに行きます。介護ヘルパーやメイドとして働くのですが、パスポートやビザを取り上げられ、IDは偽物を渡され、いわゆる不法滞在のまま搾取される環境に置かれてしまいます。そこで、貧しいため副業としてゲイのエンターテイナーとして歌やダンスのショーをする仕事をします。しかし、イスラエルでは同性愛者への差別が激しいためオープンにはできず、隠れつつやっています。そこで同じく不法滞在して出稼ぎをしている人と恋に落ちたり、優しくしてくれた介護相手のイスラエル人が亡くなったり、警察に捕まり、不法滞在で強制送還されたり・・・と様々な困難が主人公たちを襲います。
とても考えさせられる内容でした。出稼ぎの問題、不法滞在の問題、不当な雇用の問題、差別の問題・・・いろいろな社会問題が凝縮されているミュージカルです。

舞台中には華やかな衣装で圧巻の歌声、ダンスで主人公たちがパフォーマンスがする部分あり、そこはもうすごいとしか言いようがありませんでした。

内容に関しても思ったことはたくさんあったのですが、一つ心に残ったセリフは不法滞在で捕まりそうになっている労働者の"I'm illegal."という一言。彼は自分の存在自体がその国では違法だから、と言いました。
うーん・・・これを聞いて何とも言えない気持ちになりました。私はパスポートを持っているしビザもすぐ申請できます。でもこの人はパスポートさえ持てなくて、あの小さな冊子が無い、それだけのために強引に逮捕・強制送還されてしまいます。しかもこの人は家族を助けたくて希望を持って海外に来たのに、騙されてパスポートをとられてしまって。本当はあるのに。そんな目に遭わなきゃいけない理由はないですよね。

大体存在自体が違法って、一人間なのにそんな風に扱われたり、そんな風に思いながら生活しなきゃいけないことなんてあっていいんでしょうか。法律は法律ですから不法滞在だったら帰らなきゃいけないのは当然なんですが、それにしても彼らの存在に対する扱いは酷過ぎます。

実際目にしたら(演技ですが)、出稼ぎ労働者の問題がどれだけ不条理か、悲しい事実なのか分かりました。やっぱり今働いているNGOで私が出来ることは何でもやりたいです。この問題に真剣に取り組みたいです。そう思った舞台でした。

純粋に一舞台としても素晴らしいものでしたし、社会問題を見るという点からもよくできた舞台でした。この舞台を見れてよかったです。

帰宅したらもう12時近く。明日も早いので寝ますね。
ではではそんなちょうど1週間目の滞在記でした~写真無くてごめんなさい。

6日目(研修4日目) 散歩からのエッグパイ

物事を続けられない性格が段々出てきてしまいました…笑 2日前のことですが、書きたいと思います。

といっても、実はこの2日間はそれほどの仕事をしていません。というのも私が所属しているプロジェクトのボスが体調不良で休んでいたため、仕事の指示を出す人がいなかったからです。他のスタッフに聞いても全く違うカテゴリーの仕事をしているので皆分からないんです。まぁ取りあえずざっとこの2日間を振り返りたいと思います。

6日目には10時ごろ家を出て、10時半ごろの出勤。最近これがお決まりのパターン…
先の記事にも書いてありますが、ブックレットの内容を日本語に翻訳し、サイトを作るという作業をしていました。この日はかなり作業が進んで、作業半ばごろに完成!皆に見てもらったらbeautiful:)と褒めてくれてほっとしました!!オフィシャルになるにはボスの許可が降りなくてはいけないので承認待ちですが、スタッフの皆が素敵だと言ってくれたので取りあえずやってよかった、と思います。

この日の昼ごはんは魚や野菜の和え物、ごはんといたって日本的なお食事。もちろんすごくおいしかったですよ★オフィスのお昼ご飯は本当に今まで外れがないですね!
そしてお昼ご飯を食べ終わると、「散歩行こう」と言われ、スタッフ皆が外へ。オフィスの裏から出て住宅街をざっと皆で散歩してきました~。何でいきなり散歩に行くことになったのか謎ですが、こういうのも日本には無い感じで楽しいかな^^と思います。



散歩しているスタッフたち↑

オフィスの裏には、Upper-middleクラスの比較的リッチな家族が住んでいる一帯があります。その端にはガードマン?が駐在しているゲートがあり、関係者以外は基本的に入れないようになっています。



それでも一つ一つの家の塀はとても高く設置されていて、やはり強盗などをかなり警戒して作ってある感じでした。それにしても日本人の私が見ても大きいなぁ、きれいだなぁ、と思う家が多く、かなりリッチなのが感じられました。

オフィスに戻ってからはする仕事がなく手をこまねいていると、今までの刊行物や出稼ぎ労働者、JFCに関する資料をざっとスタッフが持ってきてくれました。インターンだから仕事をしたいとは思っているのですが、こういう形で勉強するというのもいいかなと思ったので資料をしっかり読み込んで知識をつけたいと思います!

・・・とはいえ資料ばっかり読んでても疲れるな~と思っていたら、その日は他のスタッフたちもそれほどすることが無かったらしくw 日本の幽霊ってどんなのがあるの?と聞かれ関係ない話で盛り上がり、星座別の特徴やらバースデーフラワー(誕生花)を検索しあったりとどうでもいいことをしてしまいました。しかしここの人たちはどんなことでもユーモラスに返してくれるので会話していてとても楽しいです。来週からも仕事をしつつ日本とフィリピンの違いとか、面白い話ができたらと思います。

そして今日もおやつタイムがずいぶん長く、皆でエッグパイやスナックを囲みました。この日食べたエッグパイは本当に最高の味でした!皆さんもフィリピンに来たらぜひエッグパイを♪

しかしおやつタイムが過ぎると皆真剣に仕事をし始めました。一回真剣にやり始めるとものすごく集中してやるんですね。ちゃんと皆スイッチがあって、そこは良いところだと思います。
私も日本をよく知るためのイベントについて前聞いていたので、もう企画を考えてちゃおう、と思いそれからはイベント企画に勤しみました。この日は結局8時半ごろまでオフィスにいました。

フィリピンの人は夕食をしっかり食べるという概念があまりないらしく、エッグパイでお腹いっぱいになったので誰も夕食を食べに行こうとしませんでした。あれっ夕食ないのかぁ。。と思いつつ笑 スナックをかじり家に着いたらもう9時。

そして10時から日本で私の研修をマネジメントしてくれてる+高校時代からの友達とスカイプでお話ししました^^久しぶりで新鮮で、とにかく私から一方的にしゃべりまくっていたような笑。 申し訳ないですね。でも楽しかったです!

そんな感じで緩く?楽しい1日でした。

Wednesday, July 6, 2011

5日目(研修3日目) BBQとNGO

研修3日目です!
今日はスタッフ2人と一緒に帰ってきたため迷うことなく早めに帰宅できました^^本当によかった。

それでは今日1日を振り返りたいと思います。
昨日疲れて準備もしないまま寝たため9時になってあわてて準備開始。しかしオフィスは何時に来なければいけない、というものではない…というルールを逆手にとって?遅めに出勤。取りあえず現段階ではNGOが提供しているユース向けのプログラムに関して、内容を翻訳しそのプログラムについて日本人に知ってもらうための簡単なサイトを作る、という仕事を任されています。が私はサイトを作ったことがない!(ブログ以外)

ネットで調べていくと、今はブログをカスタマイズすればウェブサイト的なものを作ることができるようになったんですね。(かなり簡素ですが)なんて便利な世の中なんでしょう。思えばフィリピンの生活は日本より確かに不自由なのですが、wi-fiはいろんなところに飛んでいるのでパソコンで処理できる範囲ではほとんど不自由を感じません。ネットって偉大です。

15時ごろまでは翻訳・ページ制作をしていました。
そして15時からは、昨日のvisitor、Iさんが提案してお肉を提供してくださったのでオフィスでBBQ Partyを開きました!全スタッフとクライアント数人、Iさん、と皆集まりました。そのあとFilm showとして「おくりびと」(フィリピンの人の間でおくりびとはかなり有名です。皆ことあるごとにdepartures《おくりびとの英タイトル》, departures、と騒いでます。)を見る予定だったのですが、スピーカーの調子が悪くて断念。

ともかく皆でチキンもポークもビーフも焼いて食べまくりました。お昼でも夕ご飯でもない、おやつ時なのに。。笑







木の葉っぱで焼肉のたれを塗るのが新鮮ですね。

この後NGOのセンター長と、Iさんによる熱い議論が始まり、それについて通訳することに。。。が通訳するのが難しくてまたもや心折れかけました。笑 しかし通訳していて本当に勉強になる会話でした。

議論その① なぜ出稼ぎ労働者を助けるのか?
Iさんは日本で過去に長い間、障碍者のための施設を運営する福祉団体の経営をされていました。Iさん曰はく、障害者の方は生まれ持ったり不慮の事故によって障害を持ったため、本人は自分の問題に対して全く責任がない。だから支援されるべき人々。しかし、出稼ぎ労働者やJFCの母親は、自分で選んで働いて子どもを作ったため、半分は男性の責任だが半分は本人たちの責任でもある、と。ではなぜこのNGOは障害者ではなく出稼ぎ労働者の女性にアプローチするのか、というのが彼の疑問だったわけです。
それに対しボスは、このNGOはただ単に出稼ぎ労働者個人を助けているのではない、出稼ぎ労働者の支援という形から、フィリピンの発展という大きな課題の解決に取り組んでいるのだと言っていました。出稼ぎ労働者が海外に出るのはそうせざるを得なくする要因が国内にあって、それがフィリピン発展の最大の課題である。海外で働く移住者の問題にアプローチすることは、国内にある貧困や雇用など様々な問題にアプローチすることとイコールなのです。ですから出稼ぎ労働者の問題に取り組むことは単にその人々を助けるだけの活動にはとどまらない、というのが彼女の考えです。私もこれには同意します。たくさんの出稼ぎ労働者が海外に移住するのはそうせざるを得ないからで、自分の国で暮らせるならわざわざ海外に行く必要はありません。社会構造や経済、雇用に問題があって海外に出るわけで、個々人の責任や自立の問題という枠に留まらない話だと思います。

議論その② 寄付を募るのは個人と企業どちらが効果的か
Iさんは、日本人が泊まるフィリピンのホテルにNGOの日本語版パンフレットを置き、封筒を添えて寄付を促したら効果的ではないかと提案しました。フィリピンに観光に来る日本人男性の多くは、ホテル周辺にいる若い女の人にお金を払って食事をしたり飲み歩いたりするため、そういう人にこの問題を知ってもらえば多少なりとも考え直して小口の寄付くらいしてもらえるのでないか、もし個人の寄付が広まれば口コミでNGOの情報も広がって寄付も増えるかもしれない、と。逆に企業がくれる寄付というのは毎年決まっているのでいつまでたっても金額は増えない。だから個人の方が効果的だということです。しかしNGOスタッフによれば、パンフレットと封筒を置きホテルにお願いするだけでも費用とマンパワーが必要であり、それを出す余裕はない、また、個人100人に寄付を募ったところでどれだけの人が寄付してくれるかは分からないので、寄付の意思がある人がどれほどいるのかをリサーチしてもらわなければ動けないということも言っていました。また、個人100人にアプローチして得られる金額は企業10社にアプローチしてもらえる金額よりも少ないだろう、それならば企業にあたった方が費用もマンパワーも節約され効果的である、と。
それを聞いたIさんは、それでも個人寄付を募るのをトライする価値はある、ここのスタッフの人は短期的にものを見すぎている、と仰ってました。
私もそう思いました。確かに費用とマンパワーが足りないのは重々承知なのですが…日本の団体とのコネクションからパンフレットを頼めないこともないだろうし、私たちインターンやボランティアが足を運べばホテルとの交渉もできなくはないと思います。リサーチしなければ寄付する人数はわからないですが、それでもやっぱりトライする価値はあります。もし一人でも多くの人にNGOのこと、JFC問題のことを知ってもらえればそれが新たな寄付やボランティアを生むかもしれない、その人が何らかのアクションを起こしてくれるかもしれない、その人が友達や家族に口コミしてくれるかもしれない…私はこれにトライしてみたい!と思いました。
しかしスタッフの方はあまり乗り気ではないようでしたね。ただでさえ一人でいくつもの仕事を抱えて飛び回っているスタッフが多いので;来て3日のインターン生がお金についてどーのこーの言うのもおかしいですし。でも寄付にしろそれ以外のことにしろ、もっとこのNGOは違う戦略にトライする余地があるのでは?と思いました。新しくできることを私も自分なりに考えてみようと思います。

議論③ スタッフへの給料
今NGOでソーシャル・ワーカーとして働いている女性が、来年結婚するために新しい仕事を探すことになりました。NGOの給料は低く家庭を持つには厳しいからです。他のスタッフもそんなに高い給料はもらっていません。Iさんは、もっとこの団体で上手くお金が回るようになったら、ぜひクライアントに還元する前にスタッフに還元してほしい、スタッフがハッピーでなければクライアントをハッピーにはできないから、とスタッフに伝えました。ボスももちろんそれは分かっていて、本当はたくさんお給料をあげたいけれど…と言っていました。

Iさんは最後に、このNGOのやっていることはどんな商品を作るよりも重要なお仕事だから、自分の仕事に誇りを持ってやってください、とボスに伝えました。ボスは、すごく少ない給料でもここに残っているのは、もちろんこの仕事に誇りを持っているからです、と答えていました。

本当はほかにもNGOの経営についてとか、いろいろな議論があったんが…もう書ききれないのでここらへんにしておきます。長くて退屈された方、すみません>< 文章下手なので細かいところがうまく伝わってるかは分かりませんが;

インターンというものがどういうものか皆さんに伝えるためブログを作りましたが、自分自身としてもこういう日々学んだことを記録しておいて忘れないようにしたいので時々こういう風になるかもしれませんが許してください^^;

さて、最後にグッドニュース。
水洗トイレが復活しました!!!嬉しい!!!
レバーがあるのに水が流れないから手動で流してたんですね、今まで。
でも今日いきなりトイレの水がわさわさ言い始めて←、何が起こってるんだろう?と思ったら復活したみたいです笑 いや本当に助かりました。しかしオフィスのトイレはいまだに手動です…いつ直るんでしょうか。

Tuesday, July 5, 2011

4日目(研修2日目) Visitorがやって来た

マニラの~ど真ん中で~夜の11時に~迷子になったぁ~(ウルルン滞在記的に読んでください


・・・・・・・・はい、というわけで昨日一人で家に帰ろうとしたら見事に迷いました。夜の11時ごろ。怖くて死ぬかと思いました; 適当に話しかけた道端のお兄ちゃんやジプニーのドライバーさんに助けられて何とか0時ごろ帰宅。名前も知らないしお互い言葉も通じなかったんですが、助けてくれた人たちに感謝感謝の気持ちです。

やっと家に帰ることができたので疲れてすぐ寝てしまいました。が2日目がいろいろ濃い一日だったので振り返りたいと思います!笑

昨日は10時からオフィスに訪問客があるとのことで、9時半には出勤しました。訪問客というのは、関西から来た日本人男性、Iさん。昨日の私の役割はずばり通訳することでした。


10時にIさんがいらっしゃったのでスタッフとIさんの間の通訳をしつつ働いているNGOについて紹介していました。Iさんはフィリピン、JFC問題についてとても深い知識をお持ちの方で、勉強になることも多かったです。いかんせん質問が深すぎて、私のつたない英語では伝わりきらないことがしばしばありました。笑 通訳って思うよりずっと難しいということがわかりました。まず知識がないと、それをスムーズに違う言語に変換できないんですよね。本当に通訳するためには、その道の知識が深くなければいけない。もっとフィリピンのことを勉強しなきゃと思いました。

そしてお昼にはIさんに連れられ、私と数人のスタッフは高級韓国料理レストランへ!このレストランは(多分)マカティというオフィス街(日本で言う新宿かなぁ)にあって、外国人のビジネスマンがたくさん。他のお客さんもとてもお金持ちそうで、ウェイターは英語も韓国語も完璧でした。雰囲気が高級でカメラが取り出せなくて…だから食事の写真は撮ってません。笑

そこでIさんが一番疑問だ、と仰っていたのが「なぜJFCの子ども達は日本語の名前なのか?」ということでした。JFCの子ども達は父親に会ったことがない子や、父親がフィリピン人の母親と結婚する前にすでに別れてしまっている場合でも、日本語の名前の子が多いんです。生まれる前に別れているのに、なぜフィリピン人女性は日本人の名前を子どもにつけるのか、自分たちを捨てた日本人の父親(または日本)を恨んでいないのか、ということです。考えもしなかったですが、よく考えると確かに疑問ですよね。スタッフの中には実際に日本人男性の子どもを産んだことがあるフィリピン人女性もいました。彼女達に聞いてみると、捨てられてもやはり父親である男性のことを愛している、そして、子どもに日本人としてのアイデンティティがあることを忘れないようにするため、と言っていました。また、いつか日本国籍がとれるかもしれないし、将来日本で働く機会もあるかもしれない、というわずかな希望を持って日本語名をつけるのだそうです。フィリピンの人は愛を一番大切にすると前にスタッフが言っていましたが、彼女たちの純粋さがよく表れていると思いました。

また、もう1つなるほど!と思ったことがありました。Iさんはよくフィリピンの美容院を利用するのですが、今週美容室によったら美容師が妊娠していて、相手が日本人男性でしかも妊娠後逃げられたということだったようです。そこで今どう思っているかその女性に聞くと、'half sad but half happy'と言われてIさんは理解できなかったとおっしゃってました。それについてもスタッフに聞くと、逃げられたということは悲しいけれど、子どもは神様からの'gift'(贈り物)であって母親は'blessed'(祝福されている)からhappyだと思うのだそうです。そして、話の中でそれはフィリピンの人々に強いカトリック信仰が根付いているからということが分かりました。その瞬間私もIさんもなるほど!と思いました。だからフィリピンの女性はできた子供を堕胎しないし、多少の困難はあっても絶対に子どもを育て上げるんです。日本では普通そういう考えはしないだろうなぁ、と思い、強く文化の違い、価値観の違いを感じる瞬間でした。しかしフィリピン女性がどう考えどう行動するのかという根底の部分に触れられた気がして勉強になりました。

と真面目な話はここまでにして…
そのあとは雨期のフィリピン特有のものすごい雨が降り、今日はやることが翻訳しかなかったので地道に翻訳作業をしていました。この日のおやつはハンバーガー。



実はこのハンバーガーショップ、NGOの元クライアントの方がやっているショップなんです。オフィスの近くの通りに店を出しています。とってもおいしかった^^クライアント(=元出稼ぎ労働者)の方がこうやって自立して頑張っているのを見て、スタッフも励まされているようです。


夕食にはIさんがまたもやスタッフと私をレストランに連れて行ってくださいました。

レストランまで行くのに電車にのったのですが、新しい電車でとてもきれい^^ フィリピンにはMRTとLRTという電車のラインがあって、私は大体MRTに乗るんですが今日はLRTでした。LRTは新しくきれいなので乗り心地も最高です。で、気持ちよく乗っていたら…"girl, your pants is showing up!"と隣の人言われました。・・・・・・・?と思って後ろを見ると、今日のズボンが緩すぎてちょっとパンツが見えかけてました。笑 恥ずかしすぎて死にそうでした…早くベルト買います!← とにかく知らせてくれたおばさんに感謝。女性専用車両じゃなかったらどうなっていたことやら。

電車を乗って着いた先はフィリピンでは最高級のレストラン!見た目は意外とファミレス風(笑 ですが、ウェイターは丁寧、味は最高、周りには高級ホテルやカジノ、大型ショッピングモール…見渡せば日本人、韓国人、中国人、ヨーロッパ人…とフィリピンではあまり見られない光景が広がっている地域を見ることが出来ました。普通のトライシクルは8ペソくらいですが(前日参照)、ここではちょっとの距離で50ペソもとられてしまう。そんな高級な町でした。
日本料理店もたくさん。焼肉屋さん「叙城苑」もありました!!……叙々苑のパクリでしょうかw

レストランに入ると中国系フィリピン人の家族が多数。中国系フィリピン人はモールを建てたり高級レストランを所有していたりと、経済的に優位に立っている系統なんだそうで、ウェイターさんも中国系が多かったです。

食べたものはこんな感じ↓







飲み物は面白いものがたくさんあって、↑のものはゼラチン、タピオカ?、かき氷みたいなものが全部ミックスされて入ってる不思議な飲み物でしたw



おいしかったですよ~:)とっても高いお値段でしたがw
そしてレストランを出たのが遅かったため、一人で帰ることになったんですね。それで冒頭にもあったように、見事に迷ってしまったのです・・・まぁ4日目なのに一人で帰ろうとすること自体が無謀ですが;寮の皆を心配させてしまいました。申し訳ない。。。これからはスタッフにくっついて通勤したいと思います。でもいつか一人で乗れるようにならないといけないですね。

そんな2日目でした^^


おまけ…
フィリピンのスーパーマーケットはこうやってバナナを売っている!




これが何本もフルーツコーナーに立っています。恐るべしフィリピン……!!!

Monday, July 4, 2011

3日目 研修初日!

ついにやってきました、インターン初日。
めちゃくちゃ緊張していたんですが、爆睡してアラームをガン無視してしまいましたw
予定よりちょっと遅く起きて、10時にオフィスに向けて出発。オフィスは基本9時~18時ということになっているんですが、今回は初日なので指定されてませんでした。

寮からオフィスまでの道のりをざっと紹介したいと思います。
まず寮の前から「トライシクル」なる乗り物に乗ります。行きは8ペソ(約16円)、帰りは15ペソ(約30円)と同じ距離なのに値段が変わる不思議な乗り物です。笑 ちなみに屋根が低いため私は何回も頭を打ちました← でも風を切って走るので涼しくて気持ちがいいんですよ^^



↑外から撮ろうとしたんですが時間が無かったので乗っている人目線の写真でお楽しみください♥

さて、トライシクルで10分程行くとフィルコアというちょっと大きな通りに出ます。24時間営業のファーストフード店や出店が立ち並ぶ、便利なところ。しかし道路がカオス過ぎてたまに危険・・・

そこからお馴染み?のジプニーに乗り、電車の駅のある街まで20分程かけて移動します。



これも8ペソ(約16円)。安いですね。オフィスは電車の駅から数分歩いたところにありました。

ドキドキの初出勤!オフィスはこんな感じでした。



ちょっと普通の家っぽい作りですね。壁には日本地図やら日本土産やらが多数。そして・・・



なぜか黒木瞳のカレンダー…
…そんなことは置いておいて、ここのスタッフは本当に自由でした。
9時にオフィスは空いているけど、10時に来たり12時に来たりと個人の自由。この日もオリエンテーション担当の人が12時頃来たので、それまでは研修先で何をしたいか、JFC問題をどう考えるかというフォームを埋めていました。インターン生がどんなことに取り組んで何を学びたいか、意見を取り入れてくれる形なのが嬉しかったです。

今日は私以外にも、初出勤のインターン生が2人いました!2人ともフィリピン大学でソーシャルワークを専攻しているフィリピン人学生。ソーシャルワーカーのインターンとして3か月ほど、学校と両立しながらインターンをするとのことでした。初出勤仲間がいて心強かったです。2人からフィリピンの大学について、ソーシャルワークについて、いろいろ話が聞けて貴重な機会でした。2人とも真剣に取り組んでいるのを見て、彼らと一緒に働くのが楽しみになりました。



インターン生とスタッフの様子↑

12時頃はスタッフ・インターン生揃ってお昼ご飯。ここのNGOのお昼ご飯は、元クライアントの女性が作っているんです。つまり、海外で出稼ぎ労働をしていて帰国し、このNGOで自立支援を受けていた女性が料理を作ってくれるということです。私たちはその料理に対してお金を払っていて(1食45~50ペソ:90円~100円)、それが彼女の収入源なんですね。
今日のお昼はやっぱりチキンスープ、そしてごはん、春巻(のようなものw)。しかしここのチキンスープは一味違ってとても日本人好みの味でした!なのでおいしく最後まで頂くことが出来ました^^

13時半からインターン生のオリエンテーション開始。
NGOの設立理念やビジョン、活動について聞きました。そこでJFCを取り巻く問題は日々変化しているということを知りました。2008年までは両親が婚姻関係になかった場合子どもは認知されないというルールでしたが、婚姻関係になかった場合も認知があれば国籍が取得できるようになり、JFCの一部は国籍を取得できるようになったこと。しかし何の知識もなく日本に行って働こうとすると結局搾取されて工場などで働かされたりするJFCもいて、そのことが問題になっていること。単に国籍や認知、養育費だけの問題ではないということを学びました。

私がこれから取り組む仕事は主に以下のような仕事になるようです。

①翻訳
 JFCに関する書類や出稼ぎ労働者の婚姻関係、労働契約等に関する書類を扱う

②日本語レッスン
 日本で働くため旅立つJFCに、日本でしっかりとやっていけるだけの日本語をレクチャーする

③日本セミナー
 日本で働くため準備中のJFCに、日本で暮らすため習っておくべき事柄などをセミナーで教える、そのためのコンテンツ決めやアイデアだし

④日比友好月間イベントの企画
 前のブログにあったように、今月は日比友好月間のため日本文化への理解を深めるイベントをオフィスで開催する、テーマやコンテンツは自由

⑤JFCへのプログラム・アクティビティについて日本人向けにプロモーション
 JFCのための特別なプログラムやアクティビティがあるので、どんなことをやっているか日本の人々に知ってもらうため内容を日本語でのせる

…他にもあった気がするけど、とりあえずメインはこんな感じになります。
前の方にも書いていますが、オフィスは何時に来て何時に帰っても大丈夫です。でも、任された分、やるべき分はしっかり時間内にやること、それが出来るなら何時でもいいというのがルールです。以上の5つのことは
任されたわけですからしっかりやり遂げるのが私に課された仕事です。まずはこの仕事を通して組織に、クライアントの人々に少しでも貢献できたらと思います。

しっかし何しろタガログ語がまったく出来ないので、オフィスでの会話についていけないこともしばしば・・・スタッフは私以外フィリピン人ということが多いので仕方のないことですが。クライアントには日本で働いていた女性がいるので、結構日本語で話しかけてくれたりします^^
スタッフの皆さんはフレンドリーでいつもしゃべっているという感じです。言葉や文化の違いから戸惑うこと、何をしたらいいのか分からない時はありますが、一つだけ言えるのは皆根の良い人ばかりだということです。

夕飯には「毎食チキンチキンチキンでチキンに飽きてしまった」と冗談めかして言った私を気遣ってくれて、ポークが食べられるファミレス的なところに連れて行ってもらいましたb おいしかった!

今寮ではルームメイト(日本人です)がタガログ語で電話しています。うらやましい…!!フィリピン大学に留学しているんですが、タガログ語がとっても上手なんです。私も勉強したくなっちゃいました。
言葉を超えて友達になれる、っていうのは確かにあると思います。でも言葉を理解したら、もっとその人のことを理解できますよね。やっぱり相手と同じ言葉を話すってコミュニケーションにおいて大切だなと痛感します。

そんな1日でした^^ 明日も頑張りますー!

Sunday, July 3, 2011

ブログのコメントについて

コメントつかないな~と思っていたら!
コメントできないようになっていたんですね。全然気づかなかった…すみません。

gmailにログインしている状態であれば、そのIDでコメント出来ます。
それ以外の方はcomment as...の欄でname/URLを選んで打ち込むか、anonymousを選んでいただければコメントできると思います。

それでも無理な方、お知らせください。
それでは
ちなみに研修先のオフィスなうです:)

2日目 Japan Film Festival!

滞在2日目です~今日は日曜日!
来週からは教会に行こうと思っているんですが、何しろどうすれば乗り物に乗れるのかもわからないので取りあえず今日はインターン先の上司について回ることになりました。

フィリピンではお馴染みの乗り物・ジプニーに乗り込み


さらに電車に乗り、着いた先はショッピングモールの中の映画館!
日本の映画館と何ら変わりなく、ポップコーンの臭いのする普通の映画館です。



私たちがなぜ映画館に行ったかというと・・・理由はこれ↓



Departures-おくりびと ですね。いい映画ですよね。私見たことないんですが←
賞を総なめにしていたのでいい映画に違いありません。
実は現在フィリピンは日比友好月間なんです。いろいろな映画館で、Japanese Film Festivalと称していくつかの日本映画を無料で公開しています。
おくりびとやクライマーズハイ、ヴィヨンの妻などなど…
インターン先のNGOのスタッフ・クライアントはフェスティバル主催団体からぜひどうぞ、と招待されていたので行くことになったみたいです。

無料なのでチケット争奪戦になることを見込んで、私とスタッフの一人は3時間前から列に並んでいました。笑 そこへNGOで支援をしているJFCの子ども達も10名ほど加わり、皆で映画「河童のクゥと夏休み」を見ました。
この映画、アニメーションなんですがいろいろと考えさせられる作りになっていて・・・何か所か泣きました。恥ずかしながら。面白いところもあって、お客さん皆手を叩いて笑っていたりして楽しかったです。エンドロールでは拍手も起こり、フィリピンの皆さんにも好評だったようです。

JFCの子ども達(「初めに」に説明があります)と実際に話すのは今日が初めてでした。会社で働いている子、学校帰りで楽器を抱えている子、フィリピン大学(日本で言う東京大学に相当)入学のため試験勉強をしている高校3年生などがいて、頑張っているんだな、と刺激を受けました。彼らはとても明るく充実しているように見えたので、JFC問題って一体なんだろう、自分にこれから2か月で何ができるだろう、という疑問が浮かびました。しかしNGOスタッフと話している中で、フィリピンにいるJFCも日本にいるJFCも、差別の問題や父親の問題など大変なことがたくさんある、ということを聞きました。具体的に何をしたらいいのかはつかめていない状況ですが、今日子どもたちと会って、どんな生活をしているのか聞けてよかったなと思います。これからもっと深く勉強して、何ができるか考えなくてはいけません。

さて、子ども達と別れて向かった先はフィリピン大学のキャンパス。フィリピン大学はレベルが高く、規模も最大級の大学です。NGOスタッフで私がお世話になっているジュリウス(同じ寮に住んでます)はフィリピン大学出身。広い広いキャンパスを案内してくれました。



何やらとても大事な像らしいですが、熱く長い説明だったので逆に覚えられませんでした笑
とにかく学生にとってとても大切な彫像です。

学部ごとの建物は美しく、自然にあふれていて国立公園のようなキャンパスでした。
キャンパス内に設置されていたもの↓




日本人としてとても嬉しかったです。フィリピン大学の学生の皆さんに感謝。月末にもチャリティイベントがあるようなので参加したいと思います。

キャンパス内には他にも小さなショッピングモールがあったり、ホテルがあったりと一つの街のような空間が広がっていました。私自身は小規模の大学に通っているのでうらやましくてしょうがない!って感じです。
キャンパスが広すぎて歩き疲れ、寮に帰るとバタンキュー(死語?)状態でした。

寮では60ペソ(120円くらいですかね)払うと夕食を作ってくれるというシステムがあります。せっかくだし利用してみよう!と思ってお願いすると…

5分後呼ばれる。
…?妙に早いな…と思ってんですが、普通に全部電子レンジでチンされてましたw洗濯機やら必要な電化製品が無かったりするのに電子レンジは随分しっかりしたのがあるという皮肉。



でもおいしそう♪と思ってよく見ると・・・
ごはんのお皿に小さな蟻が。しかもよく見ると数匹。
……………いやだな~と思いつつも作ってくれたおばさんの手前食べないわけにはいかない。
虫を避けつつごはんを食べ、まあまあおいしい?チキンとチキンスープをいただきました。というかこの国にはチキンしか食材がないのかという勢いでチキンばかり出てきます。逆に野菜は全くでない。野菜に出会えることが奇跡です。(言いすぎかな?w
私は野菜嫌いなんですが、いくらなんでもそろそろ野菜食べたい・・・と思っていたら!
チキンスープの中に2本のオクラが沈んでいたんです!!!オクラを見つけて喜べる自分に感動しました← その貴重な2本のオクラを食べ、しかし虫に浸食されたごはんの一部はやっぱり食べられず、4分の1程度残してごちそうさま。今日はかなり頑張ったと思います。笑

そんな2日目でした♪

Saturday, July 2, 2011

1日目 初めてのフィリピン

記念すべきフィリピン滞在1日目について書きたいと思います。

まず成田空港を朝早くに出発。
一人で海外に行くのは初めてだったのでもう正直不安で不安で仕方なかったです。。
でも頼りになる親友が見送りに来てくれたため何とか出国できました!



空元気を出してゲート前で撮影↑

出国待ちのロビーでは、同じ便に乗るフィリピン人女性と、日本人とのハーフと思われる子どもも多数。これからインターンするNGOの働きかける対象とも言える人が周りに多くいるということを認識させられました。

窓側の席だったこともあって、着陸時にはフィリピンの島々を壮大なスケールで見ることが出来ました笑
本当にたくさんの島が浮かんでいること、ビル街と農村や田舎の差が上空からもくっきりと分かるような景色で思わず見入ってしまいました。

到着してすぐにしっかりと現地アイセッカーと落ち合うことができました!
3人で迎えに来てくれて、あれやこれやと手配してくれて、本当に頼りになる彼ら。
時間は多少ずれてることが多いけど、フィリピンに来たからには多少のことは気にしないことにします^^

その後寮に到着。一応大学生寮ということですが・・・こんな感じ↓




小奇麗な感じですね!良いところは
・日本人学生がルームメイト→フィリピンの生活について聞けば何でも答えてくれて、頼りになります♪
・wi-fi使い放題→今、静岡より速度が速い気がするw
・NGOのスタッフも住んでる→仕事のこともある程度聞けるから安心^^
・セキュリティー◎→鍵とか門とかしっかりしてます
悪いところは
・トイレの水が流れない→毎回手動。水汲むの疲れました・・・
・暑い→どうしようもないけどやっぱり暑い 扇風機の回転速度遅すぎ
・水シャワー→心臓とまりそう

相対的に考えてかなりいい方の滞在先なのではないかと思います:)

寮について一通り確認し、welcome dinnerへ♪イタリアンが好きだと言ったら
本当においしいイタリアンに連れて行ってもらいました!フィリピンのピザ、結構クオリティ高めですb

寮の近くにミニストップを発見!!!日本のものとは結構違うんですが、名前が同じだというだけで
ほっこりした気持ちになりました^^
基本みんな朝ご飯が適当・・・なのでミニストップで朝ご飯用の食べ物を適当に買い占めて帰宅。
ちょっと初めてのお使い気分でした★


こんな感じでまーったくインターンとは関わりない完全オフモードですが、土曜日で
仕事がない日なのでこんな感じです。
とりあえずフィリピンのこと、住んでいる寮の周辺のこと、何もわからない状態なので手探り状態でも少しずつ知っていこうと思います。今日一日でもアイセッカー、留学生、NGOスタッフ、店のおじさんたち← とたくさんの人に触れ合えていい初日だったんじゃないかと思います!
月曜日からは本当の研修の始まり。今からドキドキです。

以上滞在1日目の様子でしたー^^