Monday, August 29, 2011

57,58日目 アイセック漬け

土日はアイセック漬けな2日間でした。

まず土曜日の朝。といえば日本語レッスン。そう、これが私が担当する最後の日本語レッスンだったんです!
レッスンにより多く出席してくれた子に賞状と賞品を渡すため、夜中にせっせと折り紙を折ったりして準備していました。我ながらなかなかいい出来でしたw笑

しかしこの日から強力な台風が急接近。ものすごい雨でした。雨だと多くの生徒は交通の便が悪いため来られません。本当に残念ですが、この日来れたのは2人だけでした。ちょっと悲しかったですが、2人に賞状と賞品を渡しました。また、最後のレッスンということで授業は少なめに、あとは日本への理解を深めるプレゼンテーションをしました。独断でやってしまったのですが、皆一生懸命聞いてくれて1つ1つ覚えようとしてくれていました。

そして、生徒の1人からはお疲れ様のプレゼントをもらいました♥生徒の皆が温かくて、寂しがってくれて、幸せ者な先生でした。頼りない先生だったと思いますが、少ないながらも付いてきてくれた生徒たちに感謝します。今度会ったときどれだけ勉強してるかチェックしようと思っていますw笑

この日はこれから日本語レッスンを引き継ぐ日本人インターン生、Kくんも来てくれて、子どもにひらがなを教える方を担当してくれました。先週同様、誰もいなかったら私では面倒見きれなかった…のでとても助かりました。レッスン後子どもと折り紙をやると、それを楽しそうに動かしていてとてもかわいかったです♥
やっぱり折り紙はどこでも使えて便利ですね♪

子どもとたくさん遊んで、生徒たちに別れを言い、オフィスを出ました。もうしばらく会えないって不思議な感覚。生徒たちの顔を思い浮かべると、本当に寂しくなります。彼らにはもっと日本語を勉強して、いつか日本に来てほしいと思います。

その後ショッピングモールへ移動し、ラーメンを食べ、その後アイセックのフェアウェルパーティへ。これは私と他の数人の研修生が、もうすぐ帰国するため、さよならパーティでした。

その場所がすごい。5階建ての家で、家の中をエレベーターで移動。屋上からの眺めが最高。アイセッカーの家だったんですが、ここまで豪華だとは思っていませんでしたwエレベーターって(・ω・)って感じですね。笑

そこにはドイツ人やマレーシア人など多国籍なインターン生が集まっていました。ドイツ人インターンと話しましたが、インターンのプログラムで苦労していること、楽しんでいること、私たちと同じように毎日模索しながら働いている様子がうかがえました。とても親近感が湧きます。同じインターン生として、頑張りたいと改めて思いました。

たくさんのアイセッカーや現地の大学生、インターン生と触れ合える貴重な機会でした。その後帰る足が無かったため、結局残って帰ったのは朝。ぐーっすり寝ました。


起きたらお昼。教会に行き、その後はグローバルヴィレッジへ!グローバルヴィレッジとは、各国のインターン生が自分の国を紹介するブースを開き、ステージ上でも交代で文化紹介などのパフォーマンスをするワークショップのようなものです。アイセックでは研修生を集めてたまにやったりします。
今回主催はフィリピン大学のアイセック。ブースをやっていたのは、フィリピン大学経由でインターンしている学生たち。日本はもちろん、オランダ、チュニジア、オーストリアetc...たくさんのブースがありました。

場所はSM Northという、かなり大きいモールの吹き抜けの広場。よくこんなところ借りれたな、というくらいの大きさ。もちろん休日なのですごい人だかりで、盛況だったようです。少ししか見れませんでしたが、国によって思い思いの紹介の仕方をしていて、ステージパフォーマンスが特におもしろかったです。そんなに見る時間はありませんでしたが、こういう形でモールでいろんな国の文化が見れるのはおもしろいし、1回やってみたいと思いました。それにしてもあの人だかりの中で、プロでもなく訓練も受けていないのに堂々と司会しパフォーマンスする姿に驚きました。同じ研修生とは思えない。ステージに立ったインターン生たちに本当にお疲れ様、と言いたいです。

その後はフィリピン大学の日本人留学生の皆とぶらぶらと遊んで、ごはんも食べて、帰りました。留学生の皆と遊べるのはこれが最後くらいなので、貴重な時間でした。

もちろん研修中にはアイセック関係の皆にとても支えられましたが、こっちでフィリピンのいろんなことを教えてくれた、留学生の皆。アイセックとは関係ないけれど本当にお世話になりました。フィリピンという異国の地にあり、何も分からなかった私に手取り足取りいろんなことを教えてくれて。ありがとうの気持ちでいっぱいです。

さて、残りの時間も有意義に過ごしたいと思います!:)

No comments:

Post a Comment